JLPT N4 - Part 9: 〜てあげる・〜てくれる・〜てもらう
2025-08-11
1,200 views
JLPT N4JLPT N4 - Part 9: 〜てあげる・〜てくれる・〜てもらう
Express who benefits from an action.
Meanings
- 〜てあげる: I/subject do something for someone.
- 〜てくれる: someone does something for me/us.
- 〜てもらう: I/subject receive someone’s action.
Examples
- 私は 友だちに 日本語を 教えてあげました。— I taught my friend Japanese (as a favor).
- 友だちが 私に 宿題を 手伝ってくれました。— A friend helped me with homework.
- 先生に 作文を 直してもらいました。— I had my composition corrected by the teacher.
Politeness
- With superiors/teachers, avoid あげる about yourself; use 〜ていただく/〜てくださる in keigo.
Practice
Choose the correct pattern:
- 田中さん(私に)駅まで 案内して____。
- 私は 弟に パソコンを 直して____。
Answer key
- くれました 2) あげました