JLPT N1 - Part 10: 〜ないではおかない・〜ずにはおかない
2025-08-11
1,111 views
JLPT N1JLPT N1 - Part 10: 〜ないではおかない・〜ずにはおかない
Meaning: Something will inevitably happen / the speaker will surely do it. Either due to strong resolve or natural consequences.
Patterns
- V(ない形)+ ないではおかない
- V(ない形)+ ずにはおかない(する → せずにはおかない)
Examples
- 彼の 演説は 聴衆を 感動させないではおかない。— It can’t help but move the audience.
- 事実を 知った以上、真相を 明らかにせずにはおかない。— Now that I know, I’ll make it clear for sure.
Notes
- Often used in formal writing / news analysis.
- Close to 〜に違いない(guess) but emphasizes inevitability.
Practice
Choose ないではおかない/ずにはおかない:
- この映画は 観客を 驚かせ( )。
- 不正が 明らかになったので、会社は 対応せ( )。
Answer key
- ないではおかない 2) ずにはおかない